平成23年10月2日
記念すべき第1回「だるま倶楽部」展示会は、大盛況の末終了いたしました。
遊びにいらしてくださった皆様、本当にありがとうございました

前日深夜まで会員一丸となり(腰痛と戦い!?)会場準備〜
〜展示会を無事成功させ、倶楽部一同ホッとしているところです

展示会当日の様子を、当会員「かっちゃん」様のブログ「土佐錦魚ワールド」にてご紹介いただいておりますが、この度沢山の写真を頂戴しましたので「だるま倶楽部」ブログにて投稿させていただきます。
↓展示会場はいつもお世話になっております「ZY」!
ゼッタイ安いの頭文字でZYなんですね!なるほど納得!!

我らが倶楽部の看板


だるま倶楽部のマスコットは、やはり!だるまメダカ


「師国連合」の皆様から綺麗な花束を頂戴し、誠にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

会場準備に大忙しです


こちらはプレゼントめだかコーナー
開場10分前でしたが急ピッチで手さげ袋を用意しています


総支配人M様の成功祈願御発声にて展示会スタートです


開門と同時になだれ込むお客様 うおおおぉ〜!
ありがたやぁ〜ありがたやぁ〜


まさに満員御礼の光景です 謝々!!

めだかプレゼントコーナー大盛況です
予定していた100人様分を遥かに凌ぐ人気ぶりでした
せっかく早くから並んでいただいた全ての人に!ということで…

急きょプレゼント増量
最終240名の来場者様にプレゼントさせていただきました


めだかすくいコーナーも熱い!


やはりお子様には大人気です
今年も多くの方に楽しんで頂けまして、ヨカッタ


集中!集中!!

めだかメダカ目高づくしですね〜

会員と来場者様とのふれあいを大切に!


↓それでは会場内のご盛況ぶりをとくとご覧ください↓

何回見ても感動ですなぁ





来場者様記念撮影!

ご家族連れでのご来場、心よりお礼申し上げます。

会員の連帯感を一層アップさせる一品


街で見かけたら手振ってくださいネ!!


次回、会員の展示メダカの紹介をさせていただきます!
ありがとうございました!!
この記事に対するコメント
キーワードは皆「メダカ好き」。楽しくできれば何でもOK!仲間みんなで飼育レベル向上・新種作出の情報交換、交流を続けております。
メダカ認知度は確実に広がっているので、きっとご近所にもメダカファンいると思いますよ!?!
素晴らしいです、良くまとめてますね
見やすいですアップするのは大変でしたで
すねお疲れさんでした
展示会お疲れ様でした。
そして沢山のデータ有難うございました、
良い写真頂くとブログが冴えます!
これからもどんどん情報発信できたらいいなと思ってますので、よろしくお願いします!!